2018. 2.25 DF200のページを追加
2017. 7. 9 DD51のページにJR貨物のページを追加
2011.11.30 まえだえきのページに小前田駅を追加
2009.12.19 EF58のページにデータ追加レイアウト見直し

2009.10.12 キハ80系のページにデータ追加レイアウト見直し キハ181系のページにデータ追加
2009.10.12 キハ181系のページ追加 養老鉄道 データ追加
2009. 9.28 養老鉄道 ラビットカー復活(2009. 9.21, 9.23)
2009. 8.13 名鉄パノラマカーのページにデータ追加(2009. 8. 9)
2009. 6. 7 名鉄パノラマカーのページにデータ追加(2009. 6. 6)
2009. 1.12 小田急20000形のページを追加

2009. 1.12 小田急1984.4.14のページを追加
2009. 1.12 名鉄・モノレール線を追加

2009. 1. 5 名鉄パノラマカーのページにデータ追加(2008.11. 2,11. 3,11. 9,11.16,12.21,12.26)
2008.10.26 名鉄パノラマカーのページにデータ追加(2008.10.25,26)
2008.10.21 名鉄パノラマカーのページにデータ追加(2008.10.19)
2008. 9. 6 名鉄パノラマカーのページにデータ追加(2008.9. 6)
2008. 8.17 名鉄パノラマカーのページにデータ追加(2008.6.28, 2008.8.1,8.2 1983 1998 と 側線)&レイアウト変更
2008. 6.22 名鉄パノラマカーのページにデータ追加
2008. 6.21 名鉄パノラマカーのページにデータ追加
2008. 6.15 名鉄パノラマカーのページにデータ追加
2008. 6.14 名鉄パノラマカーのページにデータ追加
2008. 6. 9 名鉄のページにデータ追加 (7000系,8800形)
2008. 6. 8 名鉄パノラマカーのページにデータ追加 (7000系 7300系)
2008. 3.31 DD51のページに1970年代のデータを追加
2008. 3.23 DD51のページ、キヤ95のページを追加
2008. 3.16 DE10のページにDE101521追加
2007. 5.13 DE10のページにDE101581追加
2007. 4.19 DE10のページにDE101727追加
2007. 2.17 機関車の蒸気のページを追加
2006.12.16 DE10のページにDE101061,DE101512追加
2006.11. 5 DE10のページにDE101518追加
2006.11. 1 DE10のページにDE101522,DE101726,DE101748追加
2006. 9.12 DE10のページにDE101557,DE101725追加
2006. 7.22 DE10のページにデータ追加
2006. 7.12 DE10のページを追加
2006. 2.12 急行 かすが のページに追加
2006. 2. 6 名鉄パノラマカーのページに7300系のページを追加
2006. 2. 5 名鉄パノラマカーのページに7000系5ページ&7700系のページを追加
2006. 2. 4 C56のページを追加
2006. 1.28 153,159系のページに訂正
2006. 1.27 153,155系のページを追加
2006. 1.16 キハ40,47のページを追加
2006. 1.15 キハ11のページを追加
2006. 1.14 183系、189系、583系のページを追加  メインのURLを変更
2006. 1. 9 名鉄パノラマカーのページ7000系3,4ページを追加
2006. 1. 8 急行 かすが のページを追加
2005.10. 2 EH10のページを追加
2005. 7.17 名鉄8800形のページを追加
2005. 6.26 国鉄樽見線のページを追加、名鉄のフレーム構成の見直し
2005. 6.20 名鉄5500形のページを見直し
2005. 6.19 名鉄パノラマカーのページを追加
2005. 6.12 樽見鉄道のページを追加
      名古屋市交通局のページに打子式ATSのビデオファイル追加
2004. 5.23 名鉄55000形に2004.4月,5月撮影分を追加
2004. 5. 3 表紙レイアウトを変更
2004. 5. 1 弥富の金魚を追加
2004. 1.12 名鉄55000形に2004.1月2日、4日撮影分を追加
2004. 1. 2 名鉄55000形に2003.12月撮影分を追加
2003.11.29 名鉄55000形に2003.11月撮影分を追加
2003.11.22 名鉄55000形に2003.11月撮影分を追加
2003.11.10 名鉄55000形を追加
2003. 9.28 名鉄510形(2003. 8.23分)を追加
2003. 9.28 ”ウェル”のアルバムに写真追加
2003. 9.15 451系「くずりゅう」の写真を追加、C12のページのリンク不良など改善、
      Microsoft PowerPoint Animationのページは廃止
2003. 8.14 名鉄510形(2003. 7.26)を追加
2003. 3.16 名鉄小牧線(2003. 3. 9)を追加
2002.12.30 近鉄21020系試乗会(2002.12.23)他 を追加
2002. 9. 8 名鉄3400系 サヨナラ運転(2002. 8.31) を追加
2002. 8.15 名鉄3400系 サヨナラ運転(2002. 8. 3) を追加
2002. 1. 4 三岐鉄道のページを追加
2003.11.10 名鉄5500系を追加
2003. 9.28 名鉄510形(2003. 8.23分)を追加
2003. 9.15 451系「くずりゅう」の写真を追加、C12のページのリンク不良など改善、
      Microsoft PowerPoint Animationのページは廃止
2003. 8.14 名鉄510形(2003. 7.26)を追加
2003. 3.16 名鉄小牧線(2003. 3. 9)を追加
2002.12.30 近鉄21020系試乗会(2002.12.23)他 を追加
2002. 9. 8 名鉄3400系 サヨナラ運転(2002. 8.31) を追加
2002. 8.15 名鉄3400系 サヨナラ運転(2002. 8. 3) を追加
2002. 1. 4 三岐鉄道のページを追加
2001.10. 7 ”ウェル”のアルバムを新設
2001.10. 2 名鉄のページを見直し これまでの瀬戸線に加え、揖斐・谷汲線,八百津線、竹鼻線、
      3400形、北アルプスのページを追加
2001. 9.30 まえだえきのページを追加
2001. 9. 9 名古屋市交通局のページを見直し(”父の地下鉄”に改題し中身を変更)
2001. 3. 4 コレクションルームを更新(丹那隧道、長崎本線など追加) 
      JR/国鉄電車のページを新設
2001. 2.25 コレクションルームを新設 高山線、高徳線全通、紀勢東線開通、その他の風景印をアップ
2001. 1. 4 ”母屋””離れ”の区分法をやめ一軒家に改築(事実上の変更なし)
2000.11.19 養老線の電気機関車に”デ12”追加
2000.11.18 近鉄のページレイアウトを変更、モト75、養老線の電気機関車を追加
2000. 5. 4 キハ80系のページを追加(またまた、ずいぶん間が空きました (^^ゞ )
1999.11.13 DF50のページを追加(ずいぶん間が空きました (^^ゞ )
1999. 6.11 8620のページを追加・岡山電軌のページを見直し岡山の私鉄に改称・岡山電軌の写真追加,
      下津井電鉄,玉野市営追加
1999. 2.14 近鉄電車のページに写真追加
1999. 1.16 "別荘"を離れに"改称"/私鉄関連は離れに移動/C50,9600のページを追加
1998. 3. 1 関西本線名古屋口D51のページをオープン
1998. 2.26 ドラフトのページをオープン
1998. 1. 5 岡山電軌のページをオープン
1997. 8.26 近鉄電車のページをオープン
1997. 7.23 峠の特集/名古屋市交通局を追加。写真ファイルの大きさ、表示サイズを変更
1997. 5. 2 C57/D51/瀬戸電のページを追加・表紙のアプレットを変更
1997. 1.10 C12のページにMicrosoft PowerPoint Animationのページを追加
1997. 1. 8 画像ファイルのサイズを縮小(アプレットが動くようにしたつもり)
1997. 1. 6 OPENしました